おうちカウンター
不動産売却

浦安のマンションが売れない。浦安の業者、浦安の居住者以外の見解

2019年9月17日 しょう
おうちカウンター
3.11。あのときは売れなかった。 新浦安にも店舗があった企業に属していた時代、東日本大震災以降かなり長い間売れなかった。インフラの機 …
不動産売却

築50年のマンションが売れない。業者の甥が親戚の叔母にアドバイス

2019年9月16日 しょう
おうちカウンター
「築50年のマンションが売れないんだけどあんたんとこで売れる?」 売りに出して半年売れないということでこう聞かれ、親族としては手伝いたいの …
不動産売却

マンションが売れないから放棄したい。そう考えた人の3つの最終手段

2019年9月12日 しょう
おうちカウンター
売りに出しているがなかなか売れないマンション。マンションを相続しそうだが、条件を見て考えたところ簡単には売れない気がする。等々、「マンション …
不動産売却

マンションが売れない!ブログで紹介する4人の体験談とリアルな対策

2019年9月2日 しょう
おうちカウンター
マンションが売れないかも。ということで先の不安を抱えている相談は多かった。 既に売っているがなかなか売れなかったり、これから売ろうかと …
不動産売却

4LDKのマンションが売れない。その本質的理由とうまく売る方法

2019年9月1日 しょう
おうちカウンター
これから4LDKを買おうとしている人。すでに4LDKに住んでいて売ろうとしている人。または4LDKを売り出しているがなかなか売れない人。色々 …
不動産投資

一棟アパート投資、まずはリスクを理解する

2019年7月18日 しょう
おうちカウンター
不動産投資はリスクへの投資でもある。リスクを認識したうえで最後に自分自身でどういう結論を出すか。リスクに向きあえば不動産投資に「向いているか」か「向いていないか」わかりやすく出 …
不動産投資

不動産投資の節税効果。無視していい人。信じていい人。

2019年7月3日 しょう
おうちカウンター
セールストークで「不動産投資は節税になる」というのは良く聞く。 「不動産投資は実際には節税にはならない。」という人もいるだろう …
不動産投資

不動産投資、一棟を買えた人に共通する「5つの判断軸」

2019年6月22日 しょう
おうちカウンター
不動産投資の醍醐味は「賃料収入」。ワンルームを一つずつ重ねていく方法もあるだろう。一棟は敷居が高い。そんな印象が通常かと思う。 自分が …
不動産投資

ワンルーム投資、一棟投資、本当のメリットデメリット

2019年6月11日 しょう
おうちカウンター
不動産投資はリスクだらけ。安定志向のひとならやらないほうがいい。 超安定志向の人はこれ以降読んでも時間が無駄になる可能性が高い …
不動産売却

マンション売却「仲介」か「買取」か。裏側から見た徹底比較

2019年6月9日 しょう
おうちカウンター
自分のおかれた立場でこの二つの選択肢をどう選ぶか変わってくる。営利企業である不動産会社は効率よくかつ儲けたい。 表も裏も知って自分にあ …
  • 1
  • 2
  • 3
カテゴリー
  • 不動産売却
  • 不動産投資
  • 不動産購入
  • 住宅ローン
  • 賃借権
最近の投稿
  • 不動産一括査定はどこつかう?「ジブン」だったら選ぶポイントはココ
  • マンション売却後の確定申告は必要か。税金は。
  • 奥様が実践。1週間で300万円高く売れた方法とは。
  • マンションが売れない理由を徹底解説!売れない時の具体的対処法3選
  • 分かる賃借権。借地権との違い。マンションは売れるの売れないの?
  • マンション売却の手数料が安いカウル、半額のREDS等。どうなのか
  • マンション売却を手数料無料で取引した時の業者時代。裏事情を発信
  • 分かる!マンション売却にかかる手数料と税金のすべて。とその相場
  • 【超初心者向け】わかりやすい!マンション購入でかかる税金と諸費用
  • マンション買い替えで陥る「売れない買えない」最悪の結果はこう回避
不動産コンサルタント
しょうじい@おうちカウンター
こんにちは。しょうじいです!
中古マンション・新築戸建ての売買と賃貸、不動産IT、ワンルーム・一棟不動産投資業界を渡り歩き15年。気が付けば3児の父。 40代からやっと始めた不動産投資。遅いスタートゆえアグレッシブスキームで資産を積み重ね中。
宅建士、住宅ローンアドバイザー、損害保険募集人資格、AFP、米国不動産投資マスター保有。
「売る、買う」など不動産の判断に迷った人向けに裏話も含めて自由気ままにつづってみる。
\ Follow me /
2019–2025  おうちカウンター